過去のナビゲーションリンクのスキップSecure Global Desktop 4.31 管理者ガイド > ユーザーと認証 > 認証トークンのログイン認証機能

認証トークンのログイン認証機能

概要

Sun Secure Global Desktop Client から有効な認証トークンが送信されたら、ユーザーは認証トークンのログイン認証機能を使用して Secure Global Desktop にログインできます。

このログイン認証機能は、デフォルトでは使用不能です。

このログイン認証を使用するには、次の操作を行う必要があります。

  1. ユーザーがログインして、別のログイン認証機能またはサードーパーティー認証から認証される必要があります。
  2. ユーザーが認証トークンを生成する必要があります。
  3. Secure Global Desktop Client が統合モードで動作するように設定する必要があります。

このログイン認証機能の設定方法の詳細については、「認証トークンのログイン認証機能を使用して自動ログインする」を参照してください。

認証トークンのログイン認証機能は、Secure Global Desktop Client でのみ使用できます。Native Client および Java テクノロジクライアントでは、このログイン認証機能がサポートされません。

ログイン

Secure Global Desktop Client が起動すると、認証トークンが Secure Global Desktop に送信されます。ユーザーはユーザーやパスワードを入力しません。

認証

  1. Secure Global Desktop Client から有効な認証トークンが送信されると、このログイン認証機能がユーザーを認証します。
  2. 認証トークンが有効な場合は、ユーザーはログインします。
  3. 認証トークンが無効であるか、Secure Global Desktop Client からトークンが送信されない場合でも、
    Secure Global Desktop ログインダイアログが Web ブラウザに表示されるので、ユーザーは別のログイン認証機能または認証方式を使用してログインして認証を行うことができます。

ユーザーの識別情報とログインプロファイル

認証トークンが生成されたら、Secure Global Desktop サーバーにはユーザーの識別情報の代わりに認証トークンが格納されます。つまり、次のように、最初にユーザーを認証したログイン認証機能の識別情報とログインプロファイルが使用されることになります。

元の認証 識別情報 ログインプロファイル
UNIX ユーザー .../_user/indigo .../_ens/o=Tarantella System Objects/cn=UNIX User Profile
ENS .../_ens/o=Indigo Insurance/cn=Indigo Jones .../_ens/o=Indigo Insurance/cn=Indigo Jones
LDAP .../_service/sco/tta/ldapcache/dc=com/dc=Indigo Insurance/cn=Indigo Jones .../_ens/o=Tarantella System Objects/cn=LDAP Profile
サードーパーティー .../_service/sco/tta/thirdparty/indigo .../_ens/o=Tarantella System Objects/cn=Third Party Profile

エミュレータセッションとパスワードキャッシュエントリ

エミュレータセッションおよびパスワードキャッシュエントリは、元の認証の識別情報に属します。

関連トピック