Secure Global Desktop 4.31 管理者ガイド
> ユーザーと認証
> Web サーバー認証の概要
このトピックの内容 |
---|
|
Web サーバー認証は、Web サーバーが外部で実行するという点で、Secure Global Desktop ログイン認証機能システムと異なっています。Web サーバー認証がユーザーの識別情報とそのログインプロファイルを特定できるようにするには、この認証を信頼するように Secure Global Desktop を設定する必要があります。
ユーザーがログインするときに、Secure Global Desktop ログインページの代わりにブラウザの認証ダイアログが表示されます。ユーザーがユーザー名とパスワードを入力すると、Webtop が直接表示されます。
Web サーバー認証 (または HTTP 認証) は、すべての Web サーバーおよび Web ブラウザでサポートされています。
HTTP 認証は、次の手順で行なわれます。
Web ブラウザは、証明書をキャッシュに一時的 (ユーザーがブラウザを閉じるまでの間) または永続的 (ユーザーがブラウザの認証ダイアログのボックスにチェックマークを付けた場合) に保管します。これは、HTTP 認証では、保護された URL に要求が行なわれたときに、証明書の送信が常に必要になるためです。証明書は、ブラウザから自動的に送信されます。
Web サーバーがユーザーを認証すると、Secure Global Desktop は REMOTE_USER
環境変数からユーザーの識別情報を取得します。Web サーバーは、ユーザーの認証後にこの変数を設定します。Secure Global Desktop は、この識別情報を使用して一致するログインプロファイルを検索します。
Web サーバー認証とログイン認証機能は一緒に使用できます。ユーザー名に一致するログインプロファイルを Secure Global Desktop が見つけることができないと、Secure Global Desktop の標準ログインページが表示されます。このユーザーは、Webtop にアクセスする前に Secure Global Desktop にログインして、ログイン認証機能から認証される必要があります。
Web サーバー認証では、あいまいなユーザーはサポートされていません。つまり、最初に一致したログインプロファイルの Webtop が表示されます。
REMOTE_USER
変数が設定される必要があります。使用するプラグインによってこの変数が設定されない場合は、プラグインが使用する変数をエクスポートすることもできます。Copyright © 1997-2006 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.