過去のナビゲーションリンクのスキップSecure Global Desktop 4.31 管理者ガイド > アレイ、サーバー、負荷分散 > アプリケーションサーバーの負荷分散プロパティーの編集

アプリケーションサーバーの負荷分散プロパティーの編集

Secure Global Desktop の負荷分散は、アプリケーションサーバーの負荷分散のプロパティーを編集することによって調整できます。負荷分散プロパティーは、プロパティーファイルに保存されていて、テキストエディタを使って編集できます。次の 3 つのプロパティーファイルがあります。

このトピックでは、プロパティーファイルの編集方法と編集可能なプロパティーについて説明します。プロパティーの使用方法の詳細については、「アプリケーションサーバーの負荷分散の調整」を参照してください。

プロパティーの編集は、目的をはっきり理解している場合にだけ行なってください。

グローバル負荷分散プロパティーファイル

tier3lb.properties ファイルには、アレイのデフォルト負荷分散プロパティーが含まれています。このファイルは、/opt/tarantella/var/serverconfig/global ディレクトリにあります。これらの負荷分散プロパティーは、アレイのプライマリ Secure Global Desktop サーバーでのみ編集することをお勧めします。変更を加えたファイルは、プライマリサーバーからセカンダリサーバーにコピーされます。

tier3lb.properties プロパティーファイルのプロパティーには、tarantella.config.tier3lb.weighting のように、プロパティー名の前に tarantella.config.tier3lb という接頭辞が付いています。

次の表は、次の構成になっています。

プロパティー デフォルト値 目的 上書きできるかどうか
connectretries 3 CPU/メモリーの更新を要求するために、Secure Global Desktop サーバーからアプリケーションサーバーに接続を試みる回数。 いいえ
listeningport 3579 負荷分散サービスから送信されるデータを待機するために Secure Global Desktop サーバーが使用する UDP ポート。 いいえ
longtimeout 900 Secure Global Desktop サーバーが次にアプリケーションサーバーへの一連の接続を試みるまでの一時停止期間 (秒)。 いいえ
maxmissedsamples 20 失われたサンプルの数。アプリケーションサーバーが使用する CPU/メモリーデータの信頼性を計算するために使用されます。 いいえ
probe.listeningport 3579 Secure Global Desktop サーバーからの要求 (更新の送信をいつ開始するか、など) を待機するときに負荷分散サービスが使用する TCP ポート。 はい
probe.percentchange 10 使用される CPU/メモリーの増減率のしきい値。使用率がこのしきい値以上に増減したら、Secure Global Desktop サーバーに報告されるものとします。 はい
probe.replyfrequency 30 負荷分散サービスが測定した CPU/メモリーの値を Secure Global Desktop サーバーに送信する間隔 (秒)。このプロパティーの最小値は 2 です。 はい
probe.samplerate 15 CPU/メモリーを測定する間隔 (秒)。このプロパティーの最小値は 1 です。 はい
probe.windowsize 3 CPU/メモリーの平均使用率を計算するために使用される CPU/メモリー測定の回数。このプロパティーの最小値は 1 です。 はい
scaninterval 60 Secure Global Desktop サーバーの負荷分散対象アプリケーションサーバーリストを走査する間隔 (秒)。 いいえ
shorttimeout 60 Secure Global Desktop サーバーが次にアプリケーションサーバーへの接続を試みるまでの間隔 (秒)。 いいえ
sockettimeout 5 ソケットのタイムアウト (秒)。 いいえ
updatelimit 5 負荷分散サービスがいつ更新データの送信を停止したかの計算に使用される制限。 いいえ
weighting 100 負荷測定の重み付け (他のアプリケーションサーバーに対する相対値)。 はい

次のプロパティーも tier3lb.properties プロパティーファイルにありますが、決して変更しないでください。

過去の書式設定済みテキストのスキップtarantella.config.name=tier3lb
tarantella.config.type=server

アプリケーションサーバーの負荷分散プロパティーファイル

サーバー固有の負荷分散プロパティーファイルを作成することにより、アレイのデフォルトプロパティーの一部を上書きできます。このファイルは、/opt/tarantella/var/serverconfig/global/t3hostdata ディレクトリに手動で作成する必要があります。サーバー固有のプロパティーファイルは、アレイのプライマリ Secure Global Desktop サーバーでのみ作成することをお勧めします。このファイルは、プライマリサーバーからセカンダリサーバーにコピーされます。

上書きできるプロパティーについては、前述の表を参照してください。

サーバー固有のプロパティーファイルのプロパティーには、tarantella.config.tier3hostdata.weighting のように、プロパティー名の前に tarantella.config.tier3hostdata という接頭辞が付いています。

サーバー固有のプロパティーファイルを作成するには、次の手順を行ないます。

  1. プライマリ Secure Global Desktop サーバーで、/opt/tarantella/var/serverconfig/global/t3hostdata ディレクトリに移動します。
  2. template.properties ファイルをコピーして、同じディレクトリに hostname.properties という名前のファイル (paris.indigo-insurance.com.properties など) を作成します。
  3. ファイルをテキストエディタで開きます。
  4. tarantella.config.tier3hostdata.name プロパティーが含まれる行を見つけます。
  5. 「=」の後ろに、アプリケーションサーバーの ENS 名を追加します。名前は引用符で囲みます。ホスト名の各部分はバックスラッシュを使用してエスケープする必要があります。たとえば、ホスト paris.indigo-insurance.com にプロパティーを適用するには、".../_ens/o\=Indigo Insurance/cn\=paris" と入力します。
  6. 上書きするプロパティーが含まれる行の「#」を削除して、コメントを解除します。コメントを解除するのは、アレイのデフォルトに変更を加えるプロパティーだけです。
  7. 上書きするプロパティーの値を変更します。
  8. 変更を保存してファイルを閉じます。
  9. プライマリ Secure Global Desktop サーバーをウォームリスタートします (tarantella restart --warm)。

template.properties ファイルには、サーバー固有のファイルを作成するときに役立つコメントが記述されています。

UNIX アプリケーションサーバーのプロパティーファイル

UNIX アプリケーションサーバーのプロパティーファイルには、負荷分散サービスの初回起動時や、サービスの再起動時 (サーバーが再起動された場合など) に使用される設定が含まれています。

このプロパティーファイルは、アプリケーションサーバーの Sun Secure Global Desktop Enhancement Module と同じディレクトリにインストールされます。デフォルトでは、/opt/tta-tem です。

これらのプロパティーの変更は、次の場合にのみ行なってください。

これらのプロパティーを変更する場合は、手動で負荷分散サービスを停止して再起動する必要があります。

UNIX サーバーのプロパティーファイルのプロパティーには、tarantella.config.tier3loadbalancing.port のように、プロパティー名の前に tarantella.config.tier3loadbalancing という接頭辞が付いています。

関連トピック